運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

また、ジビエ利用拡大に向けまして、今年より来年、今月より来年二月にかけまして、外食業界協力をいただきまして全国ジビエフェアを開催いたしましてジビエ需要拡大に取り組むとともに、例えば腕とかすね等の未利用部位利用促進するとか、ペットフード新規用途での利用促進するなど、全国各地ジビエ利用、活用を促進してまいりたいというふうに考えております。

宮内秀樹

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

農林水産省といたしましては、ジビエ利用拡大に向けて、ジビエ利用モデル地区における取組をほかの地区にも横展開をするといったことですとか、衛生管理向上につながる国産ジビエ認証取得促進ジビエフェアの開催などプロモーション活動の実施、ペットフードに加え、動物園動物への餌としての利用など、新規用途拡大などの取組が大変有効だというふうに考えておりまして、これらの取組につきまして、農林水産省といたしましても

村井正親

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

川田龍平君 このエバーグリーニングについても一応言ってありますけれども既存薬権利独占長期化狙い製薬会社特許保護期間の延長を図り収益を極大化する経営戦略のことで、既存薬の新しい製造方法新規用途などの後続特許を持続的に出願して特許による市場独占的範囲及び期間拡大する手法ということで、このルールが認められると、ジェネリック薬市場に参入するまでに長い年月が掛かるようになるわけですが、これについて

川田龍平

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

主食用の米の需要量少子高齢化によりまして今後も減少していく中で、小麦粉代替として米粉などの新規用途による需要確保で、水田農業を最大限活用して自給率向上を図る絵姿を基本計画で描いているわけですが、外国産小麦の供給管理する措置がなくなれば、基本計画はまさに実現できない、絵にかいたもちになるわけであります。したがいまして、TPPと基本計画は全く両立できないというふうに考えております。  

冨士重夫

2010-04-07 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それで、あと時間がありませんので、一つは、米粉用米飼料用米について、いろいろ御意見を聞くと、なかなか実需者との契約が正直難しい、こういうお話をお聞きいたしますが、これは、実需者との契約がないと新規用途米の八万円は出ませんね。ここのところ、大変御苦労されているという現状は御存じでしょうか。そして、その対応はどういうふうに考えていらっしゃいますか。

石田祝稔

2009-03-19 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

農林水産省さんのデータによりますと、平成十九年度に新規用途として使われた米の粉というものは約六千トンというふうにデータが出されております。これはやはり、国の方で御推進、広報いただいた結果というものももちろんございますし、また、私どもで感じておりますのは、昨年の中国ギョーザの事件というものが消費者の皆さんに訴えかける部分が非常に大きかったのではないかなというふうに考えております。

藤井義文

2008-04-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

谷合正明君 それから、先ほども新技術開発について質問がございましたが、この生糸需要を確保していくためには新技術、例えば化粧品ですとか、糸にしましてもいろいろとクモ糸遺伝子を蚕の遺伝子に組み込んだような新型のスパイダーシルクといったものも開発されているようなんですけれども、こういった新技術開発促進新規用途開拓していくために、先ほど大臣の方から御答弁ございましたが、この点についてもし補足的

谷合正明

2004-03-18 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

、そういう意味で、そこから、好ましいことから始まらないと、これをまた加工乳などを増やして減らそうなどという安易なことを思うと、また次にまた別なことが起きてしまうということで、これを是非、今私どものホクレンを中心としまして乳業メーカーも本腰を入れまして、生産者も負担しながら、国も支援いただきながら総合的な取組が行われているわけですが、それだけではやはり長期的なものには対応し切れないので、どうしても新規用途

信田邦雄

2003-06-12 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

これが基本でございますけれども、それとあわせまして、主食用に区分して出荷された過剰米に対しまして米穀安定供給確保支援機構短期融資を行いまして、農協等生産出荷団体が一たん市場から隔離する等の取り組みを行う、そして、機構への融資返済が米の引き渡しでなされた場合は、その米を新規用途需要開拓に向ける、そういう過剰米処理ルールをあらかじめ決めておく、制度としてきちっと整備しておくということで、米価の

石原葵

2003-05-22 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

いずれにしましても、いわゆる、言葉は悪いですけれども質流れ、過剰分については、主食用として使わないで、新規用途分として使っていただく。使っていただいたものを、これは過剰米処理対策の中で円滑に回らないといかぬものですから、できるだけ高く売る。例えば、これをえさに処理するとなると、先ほど来言っておりますように、千円でございます。

石原葵

2003-05-22 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

石原政府参考人 区分出荷したものにつきましては、これは本来過剰分でございますので、新規用途分、例えば今いろいろ話題になっております米粉パン原料に使ったり、そういう新規用途に振り向けていただくというように我々は考えております。  それで、先ほど区分出荷制度について農林水産省が考えて云々というお話がございました。

石原葵

2003-05-21 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

米の消費減少傾向にあるわけでありますから、そういった面で、先生指摘のとおり、米粉パンなどを使った新規用途需要拡大というものが非常に大切だというふうに認識をしておりまして、そういう観点からは、この原料米無償提供をするだとか、あるいは原料米値引き売却をしたり、あるいは基礎的な加工利用技術開発を前向きに検討させていただくとか、あるいは新規技術の紹介や普及などをこれまでも実施してきたところでございます

北村直人

2003-05-21 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

石原政府参考人 過剰米短期融資制度における需要開拓をどのように行うのかという点でございますけれども、この米穀安定供給確保支援機構に現物弁済されました米につきましては、基本的に新規用途等に販売していくことによりまして、需要開拓に結びつけることが重要でございます。  具体的な用途といたしましては、米粉パン原料用が考えられます。それから米粉調製品代替、それにかわるものとしてやるということです。

石原葵

2002-12-04 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

その制度では、一つは、出来秋時に農業者による過剰米区分出荷を促す、そして、農業者団体に翌年の供給量調整基本とした主体的な販売環境整備取り組みを行っていただく、それから三つ目には、融資をするわけでございますけれども融資返済が米の引き渡しでなされた場合は、その米を新規用途等の需要開拓に向けるということでございます。このような過剰米短期融資制度を創設するということにいたしております。  

石原葵

2001-10-30 第153回国会 参議院 環境委員会 第2号

そのような観点から、当省としては、エコタウン事業などのリサイクル施設整備に対する予算などによる補助でございましたり、環境関連設備投資に対する税制面あるいは金融面での助成、それから環境リサイクル関連技術開発に対する支援、それからリサイクル品新規用途開発拡大を図るための調査研究などのリサイクル関連産業の発展に向けた施策をまさに先生指摘のように講じてきているところでございます。  

日下一正

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

このため、現在、第一には、リサイクル品新規用途開発拡大を図るための調査研究、具体的には、例えばガラスカレットをアスファルト舗装に再生利用するといたしましたときに、試作品をつくってみたり、性能試験をしたり、安全性試験をしたり、市場調査などをする、このようなことを行っているところでございます。  

日下一正